週刊誌や専門誌などに、毎月5,000円~10,000円くらいは費やしていました。
週刊誌は読んでしまえばゴミに、専門誌も数年経てばゴミになってしまうのですから、何と勿体ないことをしていた事か・・・
インターネットが一般化すると情報を得る手段が雑誌からインターネットに代り、それを機に管理人も週刊誌や雑誌を買わなくなりました。もう10年以上経つでしょうか。
そんな管理人でもたまに買ってしまうのがこのMonoMaxという雑誌。毎号付録が付いてきて、この「MonoMax(モノマックス) 2016年 05 月号」の付録はとっても気に入りました。
多機能バッグインバッグとなっていて、スマホやケーブル、メモ帳、ペン、カード、小銭など、ひとまとめにできると言う優れもの。大きさはソコソコですが、薄くてカバンの中でも納まりが良さそうです。
あくまでも雑誌の付録なので、縫製がちょっぴり曲がっていたり、素材もそれなりだったりしますが、しかしまぁ、それでもこれはとっても使い勝手が良さそうです。
管理人的には通帳や印鑑など一式をひとまとめにするのに使うことにします。
元々通帳サイズのポーチにまとめて入れていたのですが、そのポーチをコンデジ用に使いたくて、その代りになるものを探していたところでした。
真中の赤いペンケースは100円ショップ(ダイソー)で購入したもので、ケーブルを留めておくためのマジックバンドを利用して固定しています。思いの外ピッタリ納まって、とってもいい感じです。ちなみに中身は芯の太さが1.3mmのシャープペンシルとペンシル型の消しゴムです。太芯のシャープペンシルは芯が折れないし、書き心地が鉛筆みたいなので、不安定な場所でメモを取るときなんかはとっても重宝するのです。
管理人は普段から0.9mm芯のシャープペンシルを仕事(デスクワーク)でも愛用していますが、未だ一度も芯が折れたことはありません。
まぁでも、折角綺麗に納まったのですが、今回は通帳関係がメインなので、月に数回しか持ち歩くことがないのが勿体ないくらいです。
いやぁ、もう一冊買って、普段の持ち歩き用にしちゃおうかしら?とも考えちゃいますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿