2016年5月30日月曜日

何だか色々問題ありなのです

各々でエントリーするだけの内容もないのですが、それなりに出来事はある訳で・・・

では先ずは良い話しから。

docomoのケータイ保証お届けサービスを利用しました

機種は変わっていないのですが、全く別物の様に動作が軽い!
大してアプリを入れていた訳でも無かったのですが、どうしてココまで違うの?と言うくらいレスポンスが改善されています。
更に、電池持ちもすこぶる良い!
交換前だと夜仕事から帰宅する頃には20%台だったバッテリー残量が、今では80%台って事も(^^;
いやぁ、快適過ぎて新型や新機種に魅力を感じませんなぁ・・・

で、次は悪い話しと。

DELL Venue 10 Proが修理から再び戻ってきました

戻って来た→動作確認中→リカバリしてみた→0 SIM挿してみた→反応なし?→デバイスマネージャーに「!マーク」を2つ発見→リカバリしてみた→やっぱり「!マーク」を2つ・・・
何か間違えてませんか?ヨドバシさん?
再び修理に出しました・・・

格安アンドロイドタブレット Teclast P80h を(再び)購入しました

流石はアマゾンの在庫品。注文の翌々日(北海道なので)に受け取れました。
何故こんなに?と思うくらいの大きな箱で届きました。と言うかコンビニ受け取りにしておいたので、持って帰るのが結構大変でしたよ。(;´д`)トホホ
帰宅して早速開封!
アマゾンの大きな箱を開け、ビニール製のクッション封筒(よく海外からの配送で使われているヤツ)を開封すると、薄くて小さいタブレットの入った製品の箱が出てきました。
蓋を開けると・・・タブレット本体が入っている薄手の白いビニル袋に擦り切れた部分が。
その袋からタブレットを取り出すと、ディスプレイに貼ってあるはずの商品紹介用シール(オレンジの三角形のヤツ)が貼ってない?箱の中にも入っていない?(CHUWIの場合は貼らずに入っていました)
更に画面には私のではない指紋が幾つも・・・
マイクロSDカード挿入口の部分に1cm程度の線傷が・・・
バックパネルも前回直接海外から購入したP80hよりも艶っ気があったり、でもシリアルナンバーは若干今回の方が新しかったり。
一通り動作確認は終わってるし、交換をお願いするにしてもあまり時間がないし、という事で今回はそのまま受け取ることにしました。

あれ?そう言えば Teclast X89 Kindow を購入した記事が無いですね(^^;
後から購入した専用カバーも無事届き、現在はほぼアンドロイド端末として使用しています。
ブックリーダー(主にコミック用)として大活躍ですが、動画関係はイマイチですね。
画面のアスペクト比とモノラルスピーカーが動画用途を真っ向否定しているかの様です。

このKindowは中々魅力的な機種なので、その内エントリーしておきたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿